過去を引きずる、未来に夢を描けない、考えがまとまらないあなたへ
集中力を高め行動力を上げるNLP「脳の整理整頓」とは
例えばあなたの仕事机周りが、めちゃくちゃに散らかっていたらどうでしょう?
段取り良く、気分良く、サクサク仕事が進みますでしょうか?
いいえ、難しいですね。
なぜなら、どこにどの書類や文具があるかわからないので、イライラします。
何を先に片づけないといけないか、どれくらいの業務が残っているのかも不明なので不安になります。
先を見越して、今からどんなステップで準備をしていけば良いのか、計画が立てられません。
ある書類を探しているときに、昔失敗した業務の書類が出てくると、あの嫌な感覚がよみがえって、やる気が削がれます。
また、過去に大成功したプロジェクトの写真や成果が出てくると、つい眺めてしまい、「あの時は良かったなー。それに比べて今は…」と時間だけが過ぎていきます。
あなたの頭の中(思考の机周り)も同じです。
同じような影響を毎瞬、毎瞬、受けています。
頭の中が散らかっていたら、当然、人生は上手くいかないでしょう。
こんなあなたに
●自信がない
●何かしようとするけれど、過去の上手くいかなかった出来事を思い出して、踏み出せない
●過去の失敗をクヨクヨといつまでもひきずっている
●未来を思い描けない
●夢・希望・目標が想いうかばない
このような状態に陥ったとき、人は往々にして自分を責めたり、過去の生育環境を嘆いたりします。
しかし決して
何かの能力が不足しているということはありません。
そういう性格なのだとあきらめる必要もありません。
タイムラインがそういう状態を引き起こす形になっているので、無意識にそのような思考パターンに陥ってしまうのです。
タイムラインとは
タイムラインとは、脳の中にある、時間の保管庫、と言えます。
そこには、私たちが、過去経験してきたことの記憶と、これから先の未来の予定・想像・夢・目標、などが入っています。
私たちは毎瞬毎瞬、この保管庫とアクセスして、思考し、感情を味わい、決断・行動しています。
保管庫の中が散らかっていると、正しい状況判断も出来ないし、幸せを感じることもできません。
タイムラインの調整とは、言い変えると、頭(思考)の整理整頓をするということです。
上記の症状に、どこか思い当たられる方は一度、NLPのタイムライン調整をされると、たいへん効果的です。
NLPタイムラインの調整をされた方の体験談・ご感想@
先日美知さんにほどこしてもらったNLP、あれはすごい。
ここ10年ほどいやもっとかな?
私は全身倦怠感がとれなくてうつ病傾向だったのだけど、頭も体もスーッと楽になってしまいました。
タイムラインはやっぱりすばらしい。
私の思考の癖、うすうす気付いたこの癖にはっきりと気づける。
すべては脳じゃん 簡単じゃん はよ知りたかったわ。
でもようやく今でないと受け入れられんかっただろうなと、つくづく思います。
で、すごく動きやすくはなったのですが、重いランドセルをおろした感じで落ち着かないの。
あんな短時間でこんな変化が訪れるとは、びっくりくりくりくりたろうです。
NLPタイムラインの調整をされた方の体験談・ご感想A
私のタイムライン、過去の記憶が取り出しやすいように(自分ではそう思っていた)
あちこちに散らばっていました。
その中で、今の私に大きな影響を与えていたのは、半年前の悲しいけど大切な過去で
その過去の記憶は、私の足元すぐ近くで保存されていました。
これまで近くにいてくれたおかげで、
いつでもその記憶を思い出すことができたのだけど
最近ちょっとしんどいな〜って思う時が出てきました。
それで思い切って。。。タイムラインを整えて、
過去の場所(後ろ)に戻ってもらうことにしました。
<数日後〜10日後くらいから>いろんな効果を実感☆
何かがクリアになったおかげで、欲しかった情報を受け取れるように(受取る余裕がなかった)
学習が頭に入ってくる余裕ができた(振り返れば、どこかふわふわ浮いていた感じ)
やたら外出しなくなった(元々はゆったり静かに時間を過ごすのが好きなのに、よく出かけてた)
ちょっとだけ食欲が落ちて、間食が減った(ちょっとだけだけど!)
目が覚めた感じ。しゃん!とした感じ。時間が流れ出した感じ
タイムラインを整えただけなのに
セラピーを受けたくらいのすごい効果を感じて、とってもとっても感動中〜!!